今月でブログを終わります

2010年9月~始めた「心の流れ」。2023年9月を以て終了します。13年間の長きに渡り、目を通していただき、ありがとうございます。思い起こせば、一番最初に書いたのが www.kokorononagare.com表題の意味を13年経って、こんなにも噛みしめることになろうとは……

なんか虚しいよね、命がスルスル消えていく

水曜日に放送していた相棒21の録画を見ていました。我が子の重い病気を治すために、犯罪に手を染める親を描いていたんだけど…、今の日本はと言えば、我が子の健康な身体を不健康にするために差し出してる。ため息が止まりません。

そろそろ動き出しそうですね

2月の投稿以来8ヶ月ぶりです。ログインの仕方さえ忘れてしまいました😓沈黙していた(←大げさ)理由は、起きてることに気づいてしまったから。 心の整理が追いつかなくて、情報の洪水に飲み込まれていました。老人になって振り返っても怒濤の1年だったと言えるで…

なにが正しくて、なにが正しくないのかわからない時代

5-11歳の新型コロナワクチン接種を厚生労働省が正式承認しました。世の中は、接種するのが正しいという意見と正しくないという意見に分かれています。最近は接種に対する警告や、ワクチンの有効性に対する疑問の声も上がってきています。明らかにどちらが正…

「親」というのは親しくない相手かもしれない

今まで「親」という存在を、親しいとか親しくないとか思ったことはありますか?親は自分を産み・育てた存在だから、そういう枠組みの外にあると思っている人がほとんどだと思います。そこをあえて親とはどういう存在か、どれくらい心理的な距離があるのか、…

心の流れサイト閉じています

2017年~やっていた、「心の流れ」のサイトを一旦閉じます。閉じた理由は、実力不足・体力不足です。お話を聞いてみて、いろんな方のいろんな人生があって、苦しいこと、つまづいてることが手に取るように分かることもあって、毎回気持ちが吸い取られていま…

友達が出来ないのは、あなたのせいじゃないよ

このごろ、幸せってなんだろう?と思います。お金があったら幸せ?自慢できる経歴があったら幸せ?家族が持てたら幸せ? どれもそれっぽいけど、核心に迫るほどじゃない。ではなんなのか?だれかが自分を肯定してくれたら、受け入れてくれたら幸せなんじゃな…

配偶者の悪口を言う親は、もうそろそろ子どもに「死ね」と言ってるのに気づくべき

世の中にはどれだけ暴言を吐いても、パワーハラスメントとして取り扱われない領域があります。親子関係です。親は子に何を言ってもいいことになっています。躾と称して、ダメ出しを繰り返しても、クズ呼ばわりしても、周りに問題意識すら持ってはもらえませ…

子どもの不幸を願う親がいることを忘れてはいけない

親は、お腹を痛めて産んだ子を愛おしむものだと、考えられてきました。幼子を全力で護り、思春期は温かく見守る。いつも味方でいてくれて、困ったことがあったら一番に相談したい人、一番理解してくれる人が、親なはずでした。しかし、世の中は言うほど親子…

人と仲良くなりたかったら、このポイントを押さえればいい

人を引き付けるのは、お金?名誉?地位?そんな気もするけど、しない気もします。たとえば、お金。お金をもらったら、換わりにナニを差し出さなきゃなんないの?ってビクビクしちゃいます。名誉や地位もさずけられても、そんなにすごくないのに、って遠慮が…

頻繁な連絡に応える必要なんてないよ

いちど繋がると、朝晩関係なく連絡してくる人がいます。さらには何回もスクロールしないと読めない長文を送ってきたり、電話を切らせてくれなかったり。”早く離れたい”けど、”気分を害されたらいやだ”と葛藤を抱え込んだまま心が病んでいき、心療内科のお世…

不倫するのも、激高するのも、つきつめれば同じ問題

世の中には、芯のしっかりした人と、流されやすい人がいます。芯のしっかりした人は、周りからの評判もよく、人生を着実に積み上げていきます。流されやすい人は、周りからの信頼を得られず、晩年苦しい立場に置かれます。どうせなら、芯のしっかりとした人…

今ごろ気づいた「人間関係を作るのに大切なこと」

親と連絡を取らずに長い期間いると、彼らを客観視できるようになります。改めて彼らをみてみると、絶対に付き合いたくないタイプの人、に分類されます。理由はただ一つ。私を理解しようとしないから。私を理解しようとしない人と一緒にいても、楽しくありま…

芸能人が立て続けに亡くなる理由

三浦春馬さん、芦名星さん、竹内結子さん、が立て続けに命を絶ちました。あちこちから声のかかる人気者で、将来にわたって芸能界を背負っていくことを期待された人々です。求められ、うらやましがられ、生活基盤も安定している彼らが、率先して生きることを…

人に好かれないには理由がある

友達がいないのって、人間失格の烙印押されたような気がします。仲良くしている周囲を尻目に、自分には誰も寄ってこない、近づいたらあからさまに嫌な顔をされる。惨めだし、とても悲しい。でもね、それが機能不全家族で育った私達アダルトチルドレンなんで…

あいさんへ

はじめまして。ブログを書いているKOMAです。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。ここ最近は、更新頻度が落ちていて、読む楽しみが半減していると思います。ごめんなさいね。書くエネルギーが湧いてきたら、また筆を取ろうと思っています。…

親と縁を切っていいかを判断する指標

ー親子は終生、つながるべしー という不文律をもとに、親子の縁は切ってはならない、とだれもが思い込んでいます。それゆえ、どんなひどい仕打ちを受けようとも、搾取されようとも、親に尽くし、親を支えようとする被害者が後を絶ちません。生物学上でいう親…

自分がどうしようもないヤツだと認められるか?

人は誰しも「自分はなにがしかの価値がある」と思いたがります。だから、馬鹿にされたり、否定されると怒りの感情が芽生えます。しかし、「なにがしかの価値がある」のならば、なぜ持ちあげられないのでしょう?もてはやされないのでしょう?安月給で、友達…

親は本能のままに生きる動物か、知性ある人間か

いろいろな人間模様を見ていると、人には二種類のタイプがいるように思います。一つは、原始的な感情に沿って生きるタイプ。もう一つは、理性的に考えて行動するタイプ。どんなに学歴を積もうとも、法律で禁止されている賭け麻雀をする輩や、国の最高指揮官…

いくらお金をあげても人を幸せにすることは出来ない

お金さえあれば、幸せになれると思っていませんか?お金があれば、好きなことが出来る、仕事しなくていい、頭を下げなくていい。たしかにお金があれば、煩わしさから解放されます。貧乏が理由で諦めることもありません。それでも、お金が幸せのすべてでしょ…

愚痴ばっかり言ってくる人の対処法

口を開けば愚痴ばかり、っていう人はいませんか?私は、母親。同居している義父母への愚痴、配偶者への愚痴、生まれ育ちといった境遇への愚痴、とどまることなくそれらを私に向けて吐き出していた、と思います。ときには4時間以上も。もう、これって一種の依…

なぜそんなに根掘り葉掘り知りたがるのか?

どの世界にも、やたらと人のことを知りたがる人はいます。お金のこと、人付き合いのこと、恋人や家族のこと、それこそどーだっていいじゃないか!ということまで、知りたがる。私は理系畑で、バリバリの職人さんみたいな上司だったにもかかわらず、プライベ…

無理に共感なんてしなくていいよ。疲れない話の聞き方とは?

人の話を聞きましょう、って促されると、ある思いが頭をもたげてきます。それはー私だって辛いのに、なぜ話を聞かなきゃ(受け取らなきゃ)ならんのだ?ーという理不尽さ。すでにある重しの上に、さらに重しを置かれた気分です。人は大事で、私は大事じゃない…

優しいと時に命まで失ってしまう

優しいのはいいことだ、と我々は信じて疑いません。笑顔で話そう、なるべく肯定的な返事をしてあげよう、希望を叶えてあげよう。日本人は、海外の人に比べてほんとうに人当たりが柔らかく、安心させられます。けれども、それが仇になることもあります。世の…

こんな些細な言葉で、人は傷つく

人を傷つける言葉ってどんなのだと思いますか?あからさまな侮蔑、排除。そういうのは想像がつきます。けど、それ以外に?、と言われると思いつかないのではないでしょうか。実は傷つけられた本人でさえも自覚できていないんです。意識するのは、友達ができ…

なぜ、そんなに死にたくなってしまうのか?

2017年度(2017/4/1~2018/3/31)の小中学校と高校から報告があった自殺者数は250人にのぼったのだそうです。1クラス40人として、6クラス分の子が自ら命を絶つ。とても哀しいことです。子供だけでなく大人も職場でのイジメや、就職・転職の失敗によって命を絶…

目の前に実物の子供がいるのに、子供のいない家庭

目の前に子供はいる。声も聞ける、触ることもできる、体温も感じる。けれどまるで子供がそこにいないようにふるまう家庭があります。そこには子供という意思ある存在がいないのです。いるのは、子供型ロボット。とくに40代以降は、そういう存在でいさせられ…

「真面目が一番損をする」と心得よう

真面目という評価はね、褒め言葉でもなんでもないと思います。むしろ、「真面目なんだね~(呆れ)」や「真面目すぎるよ(勧告)」といった残念という烙印に使われています。世の中って結局やったもん勝ち、すり抜けたもん勝ちな部分って多くありません?石橋を…

我々はマウンティングされまくっている。だからしんどい。

人間というのは、思ったより善良な生き物ではありません。ためしに心温まる場面と、落胆する場面、どちらが多かったか思い出してみてください。落胆する場面の方が、圧倒的に多かったと思います。常識的であれ、礼儀正しくあれ、と教わっているので、我々は…

褒められてるけど、この言葉は辛い

多分本気で褒めてくれてるんでしょう。けれど、言われて嬉しい反面、なにか心にどんより来る言葉、じわじわと真綿で首を絞められるような言葉ってありませんか?言葉は人を縛ります。未来を拘束します。その息苦しさが、辛い気持ちを引き寄せる。いったいど…