家事する旦那に変身させる

結婚した後、女性が抱える悩み-旦那が家事をしない-
暮らす以上、生活の為に手間と時間を取られるのは、男女とも当たり前。
もし、男性だけは生活に手間をかけなくてよいのだったら、女性は結婚損。

損した気持ちが積み重なると、堪忍袋の帯が切れる。
切れたら元には戻らない。

そうなる前に、話し合いましょうとはいうけど、すでに怒っている女性はケンカ口調、

男性はそもそも余分な仕事を増やしたくないから、逃げ腰。
逃げ腰態度が、女性の怒りに油を注いで、事態は最悪の方向へ。

家事をしない男性がいるだけで、家庭内不和に陥る確率がぐっと上がる。
最初から、当たり前に家事をする男性を選ぶ方が、無難です。

金持ちなら家事を外注すればいいという考えもあるでしょうが、24時間365日
家にいる家政婦さんを雇えない限りは、ムリでしょう。
もし、家政婦さんが不在のとき病人が出たら、家族が対応することになります。
ご飯も用意できない、汚れ物も洗えない、看病もできないでは、病人は悪化します。

一般の経済力の人なら、全ての人が家事を行うべきです。
そして面白いことに、優秀な人ほど、家事をスムースに行えます。
頭でさらっと手順を組み立てられる人は、無駄なく動け、最適結果にたどり着けます。
周囲から賞賛される華麗な手さばきで、ちょちょいと何事もやってのけるのです。

オレの領域じゃないと逃げ回っている人は、職場でも新しい仕事に挑むことが
出来ず、マシンや安い労働力に役割を取って代わられるリストラ候補者です。

とは言っても、正直に「リストラ対象になるよ!」と脅せば、険悪になります。
「家事は段取り力アップに効くのよ!」と言って、上手く乗せましょう。

私は旦那を褒めて、家事をやらせるという心の広いことは出来ません。
仕事と家事の共通点を見つけて、仕事にどう役立つか説明して説得してます。
家事をしてくれたことで、自分が助かったなぁ~と思うときは、感謝の気持ちを
述べます。無理に褒めようと自分を騙したりしません。

旦那のおだて方は、人それぞれと思います。
共通するのは、母親が専業主婦だった男性には、家事をするという教育をする
必要性があるということ。
こればっかりは、女性のおおらかさと根気強さで、やり遂げるしかありません。

旦那が相当のアホでない限り、徐々に態度が懐柔し、自然と皿洗いをする
すばらしき亭主に変化するでしょう。
それまで、奥さんはキレずに、冷静に相手を諭しましょうね。

ある意味、結婚生活がもたらす洗礼みたいなもんです。
みんなが一度は通る道。賢く乗り切りましょう。