2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

緩やかな付き合いについて考える

昭和の時代、人々は密接に関わり、助け合いの中で生きてきた。いつしか、密接な繋がりが疎まれ、近所づきあい、醤油や砂糖の貸し借り、他人の子供の面倒を見ることがなくなってきた。どうして、密接な繋がりが疎まれるようになったのか?

自分を知る

現在世界ランキング1位の宮里藍選手へのNHKのインタビューで、藍ちゃんが「自分を知っているので、調子はいい。」みたいなことを言っていた。自分を知るってどういうことだ?

友達のびっくりした習慣

大学のスキーサークルの合宿で、友達と風呂に入った。湯船につかる前に、頭と身体を洗うため、シャワーのところに並んで座った。

恋愛とはなにか2

ずいぶん昔に書いた恋愛とはなにか1の続きをやっと書こうと思う。

不安遺伝子と考えない脳

初めて知ったのだが、不安遺伝子というものがあるらしい。といってもテレビで見ただけなので半信半疑。不安遺伝子は日本人の97%が持っており、故に神経症的で他人に合わせようとする。考えてみれば、日本人は本当に和を大切にする。言い方を変えれば、他人と…

長すぎる春について考える

長くつきあったカップルは破局するというジンクスがある。これを検証してみよう。

他者を他者として認識できない人だらけ

人間関係についていろいろ考えることが多いのだが、大概の人は、他者に対する認識が間違えている。

付き合うまでは必死だが、付き合ったらあまりかまわなくなる

女子にはわからない男子の謎ランキングの1位が表題の内容だった。これについて、掘り下げて考えてみる。

つきあった人は数えられない気がする

よく過去に何人の人とつきあったか?という話題があるが、思い出せない。だいたいどこまでをつきあったと定義するかで、どえらい数になるか、雀の涙になるか、大きく変わる。それもつきあった人の名前もあまり覚えていない。ということは数も数えられない。…

生きる力を身につける方法

中学の塾の友達Yさんがなくなったのは、彼女が23歳の時。死因は衰弱による心停止。友人のちょっとした一言が決めてとなり、彼女は自分を責めに責め、命を手放してしまった。

人に嫌われる理由を考える

人に嫌われるタイプというのに1.自慢の多い人2.愚痴の多い人3.横柄な態度の人というのが、挙げられる。確かに、このような態度の人は、一緒にいて楽しくない。友達としても関わり合いたくない。

アスペルガーには2種類ある気がする

よくアスペルガーの配偶者の掲示板を閲覧している。大人のアスペルガーの診断は難しいようで、診断してもらうことさえままならない。アスペの配偶者は苦しんでおり、せめてアスペだと言ってもらえればこの混乱を理解できるのに・・・と思っているのだろう。…

報酬システム

職場にフリーライダーと呼ばれる仕事をしないで給与をもらう人種がいる。もしくは準フリーライダーという、言われたことしかしない人種がいる。