カウンセリング関連
あなたはなぜカウンセリングを受けるのでしょう。はっきりいって、敷居は高いです。「精神的な問題を抱えている」という自覚なくして、おいそれと敷居をまたぐことはないでしょう。ですから、日常生活を送ることが困難になるほど追い詰められてはじめて、腹…
カウンセリングを受けて、万人に効果がでるか、と言われれば、そうは思わない。出る人は出るし、出ない人は出ない。では、自分が出ない人だったら受けてもムダじゃん!と思うかもしれない。 その通りだ。だったら諦めるしかないのか。このままずっと居続ける…
「うつは心の風邪です」 そんなフレーズが流行り始めた頃、私は人生で初めてお金のかかるカウンセリングの扉に手を掛けた。そのときは症状が重く、いち早くラクになりたくて、なんにでも手を出した。マッサージ、気功、バッチフラワーレメディー…。その中の…
生き方に迷ったり、心の病にかかったりして、カウンセリング受けようか、どうしようか迷ってるあなたに、是非考えて欲しいことがあります。それは、「カウンセリングに何を求めるか?」です。生き方が分かればいい、心の病が治れば良い、といった表面的な理…
今かかっているカウンセラーには自分を治せるだけの十分な実力が備わっているのか?、気になるところだ。 どれだけホームページで美辞麗句が並んでいても、会ってみると、偏屈で話を聞いてくれない人だったと落胆することはある。そんな時、見切りをつけてさ…
私が患者の時の経験。私「先生、人を信じるってどうやるんですか?」 先生「キミがまずどう思ってるか言ってごらん」 私「…」こんな風に問うても問うても、先生は答えてはくれなかった。 傾聴型カウンセリングでは、正しい対応だったのかもしれないが、「信…
カウンセリングをやっていて、「受けて良かった」と言われると、嬉しいです。”役に立てた!” って思います。一生懸命準備して、作戦を練って、クライアントが最短でゴールにたどり着けるようにいくつもの場合を想定する。そういう努力が報われた瞬間ですから…
今年1月から、カウンセリングサービスを始めて、上手くいかなかったケースに共通項があることに気がつきました。よくクライアントとカウンセラーは相性というけれど、本当に相性の問題として片付けてよいものでしょうか。「相性が合わないからやらない」、そ…
「どうせお金のために聴いてるだけでしょ」 そう、カウンセラーに思ったことはないだろうか?少なくとも私はそう思っていた。 1時間で1万円。たいしたアドバイスもなく、 「なるほど~」「それは大変でしたね~」「つらかったでしょう」 といった言葉の繰り…
カウンセリングって高いのから手の出しやすいものまでいろいろあると思います。 その中で、比較的高額なカウンセリングの、ある決め事が今でも忘れられません。
あなたの心は安定しているだろうか?それとも寂しさでいっぱいだろうか?ずっと心が安定しない自分をどうしたものかと思いあぐねていたとき「愛着」という言葉に出会った。 愛着とは、自力で身を守れない時期をもつ動物の仔が、親に近接することで安心をえる…
人の心を理解するというのは、本当に難しいものです。今、自分と接点のない世界を探索中。 新たな扉が開けることを願って、と苦戦しています。
ここ何ヶ月か色々な患者さんのお話を聞かせていただいて、カウンセリングを始める前にイメージしてたのと全然違ったよ!ということがありました。カウンセリングを受ける方や、カウンセラーとしてやっていきたいという人に参考になれば、という思いで、書き…
私が御世話になったカウンセラーは男女比5:1で男性が多かった。 そのせいだろうか、あまりピンとくる言葉を掛けてもらった気がしない。当時は「まぁ、私も大勢いる患者の一人だからね~」くらいに思っていたけれど、立場を変えて自分が診る側になると、案外…
病気にかかったとき、「一刻も早く治したい。いい先生に出会いたい」と思います。 ところがなにかと情報が開示されている外科や内科に比べて、心の病には病院情報がありません。近所に通うのか? 大学病院に通うのか? 雑誌に載っていたところに通うのか? …
私が患者だったころの一番の不満は、言ったことを覚えられていない、ことでした。カウンセリングが始まると、定形語句のように「どうですか?」という雑な質問を投げられ、頭をフル稼働させて話題を絞り出すのです。 傾聴カウンセリングは患者の自主性に任せ…
カウンセリングは日常と違って、比較的受け入れられる範囲が広い。日常で愚痴をいったら相手は逃げていくが、カウンセリングでは愚痴の出る源を知るために耳を傾ける。しかしそれには限界があって、愚痴につきあってばかりだと、カウンセラーが参ってしまう…
カウンセリングの基本は「患者さんの話をよく聴くこと」。即ち傾聴。 私も患者だった頃、たくさんのカウンセラーに傾聴してもらった。それで心は軽くなった。でも何か足りない…。 もし同じような気持ちを抱いてる人がいたら、他のやり方も模索してみてはいか…
カウンセラーは問題を解決するのが仕事ではない。 クライアントが問題を解決する力を身につける後押しをするのが仕事である。クライアントがその力を身につけるためには、クライアントの弱点を明確にしなければならない。 だがそれは、思ったより骨が折れる…
いままでカウンセリングを受けてきて、そして施してきて、アダルトチルドレンがぶちあたる壁はなんでいつも同じなんだ?とつっこみたくなるほど、同じところにたどり着きます。 これって偶然じゃないよね? 偶然じゃないとしたら、そこになにかあるよね? と…
ー患者さんにはカウンセリングを受けてもらう以上、効果を出したいー そう思わぬカウンセラーなどいないでしょう。けれど実際は患者さんに振り回されて、後手後手に回ってしまい、ただのおしゃべりになっていることがあります。 そうならないように、カウン…
あなたは1回でも心理カウンセリングを完走したことがあるだろうか? お金が続かなかった 時間が取れなくなった という自己都合から ただ話をするたけで良くなってる感じがなかった 十分な共感や勇気づけがなかった 考えを押しつけられたり覗き見的にいろいろ…
夜中にどうしようもなく不安に襲われた 彼氏に振られて精神的に不安定なのに、話を聞いてくれる友達が捕まらない 来週のプレゼンが上手くいかなかったらどうしよう・・・で寝られないそんな経験ありませんか?一人シーツの端を噛みしめて耐えるのもいいでし…
世の中にはいろんなカウンセラーがいます。 米国の専門病院でも、不適切なアプローチをする専門職を取り上げて、どうするべきかを論議しています。 それくらい当たり前に、患者を傷つける例が後を絶たないということ。 あなたがカウンセラーに傷つけられたこ…
カウンセリングをプロの水回り清掃業者にたとえて考えてみると、けっこう分かりやすい。
本当に支援してくれる人とは、ずっと側にいて四六時中悩みを聴いてくれる人とは限らない。 職業としての支援者は、必要以上に支援の手を差し伸べてはいけない。 どんな問題も、最後責任を取るのは当事者。 支援者がいないと何も出来ない骨抜きにしてはならな…
感情は日々生み出される。 衝撃的な出来事を目撃したら、驚くだろうし、 言いがかりをつけられたら、怒りが湧くだろう。 優しい言葉を掛けられたら、心が安らぐだろうし 人間違いをしたら、恥ずかしさでいっぱいになる。
何度か通ったカウンセリングでいつも思うこと これからどーなってくの?
人は自分の中にわき起こった感情を、他者に受け取られると、素直に行動に移行できる。 自分の感情なのに、他者に理解されることを求めている。 まるで、自分で自分に責任を取っていないかのよう。 その感情の発生源は、まぎれもなく自分なのに。他者は全くの…
広尾の泉谷クリニックに通っていた頃、泉谷先生に「腹が立つことはありますか?」と尋ねると、「学生時代、『泉谷は全然怒らないなぁ』と言われていた」と話されました。