好きじゃない相手だからこそ、ワガママになる

池上彰氏の著作「伝える力」を読んで、私は如何に一方的な人間かを自覚した。
特につきあっている相手に対して。

先に述べたとおり、つきあった相手を好きになったことはなかった。
それは相手が私に関心を持っていなかったから。
私も同様に相手に関心を持てなかった。

愛されたい欲求の強い私は、好きでない相手から形骸的な愛を奪おうとばかりした。

だからずっとワガママだった。
常に自分の欲求を口に出し、飲んでくれるとつかの間の休息を得た。
しかし、まだまだ愛は足りない、だからもっともっと要求するようになる。
相手もさぞかし疲れたことでしょう。

好きではない相手とつきあうと、その相手を幸せにしたいだとか、彼の考えている
ことを知りたいという考えが浮かばない。
「伝える力」の本で言う所の、「よい聞き手」になっていないのだ。

ボタンの掛け違いというか、なんというか、互いを見ない者同士が、無理矢理一緒に
いても、所詮無駄だったわけです。
当人同士が、自分の未熟さに気がつき、自らを変えていかなければ、そこに
「愛」の力が生まれない。
そりゃ何度つきあっても、幸せになれませんわ、私。

振り返ってみて、同性の相手を幸せにしたいと思ったことがあるだろうか?
それもまたアヤシイ。
全て私の思い通りにコントロールしていた気がする。
だとしたら、私は全ての人間に対し、親密さにかかわらず誰一人とて、愛して
いなかったのだ。
おー恐ろしい!

よく自分を愛しなさいと言われます。これは自分を愛して、自分という人間の根を
降ろした未来に、人を尊重する姿勢が生まれるからこそなのでしょう。
自分がない状態で、人を幸せにするって出来ないでしょう?

恋愛云々の嘆く前に、先ず自分の事が好きですか?自分を心から愛していますか?
という問いに素直にYesと答えられる自分でいられることが大切です。
世の中は恋愛婚活と叫ぶけど、そんなのだいぶ先で、自分を好きかどうかが
ファーストステップ。
雑に「自信を持ちましょう」というアドバイスではなく、自信のそもそもの意味から、
自分の愛し方まで丁寧に理解していったら、私も含め未来素敵な恋愛を楽しめる
人が増えるのではないでしょうか?