メールの返事(2013/07/15)

こんにちは、MARAIさん。
今日も暑いですね~。

さてメールいただきました件、お答えしていきたいと思います。

MARAIさんは、寂しがり屋で罪悪感を感じやすく、正義感の強い性質ではありませんか?
メールから、変えたい自分、変えられない現実、生きづらい日々を感じ取ることが出来ました。
おそらくMARAIさんと同じく周りになじめない、生きづらいと感じている人は一定数います。

では、なじめる人となじめない人、何が違うかといえば、自分の確かさです。
自分の心を確かなものとして感じることの出来る人は、周りと自分の関係性や周りから抱かれる印象をたいして気にも留めません。
だって、自分の感覚を信じればいいだけですから。

反対に自分があやふやだと、どこかに拠り所や根拠を求めたがる。
だから必要以上に周りを気にして、いいたいことも言えずにヘンに周りに合わせて気疲れしてしまうのです。
周りも本心を出さない貴方との対応を考えあぐねて、適度な距離(人間関係の希薄さ)を保つようになるのです。

では、積極的に相手に関わっていったらいいかというと、そうではありません。
心理的距離を掴めないまま猛進したのでは、ドーンとぶつかられた相手は面食らってしまいます。
まず貴方が取り組むべきは、「我」を知ることです。

我が何を欲しているのかを厳しく見つめ直すこと。

そのために自分の好きな本や人を参考にすると良いでしょう。
好きな対象は、どこが好きですか?
好きなところを挙げていくと、自分が獲得すべき要素が見つかります。
もちろん、要素が見つかったからといって即座に手に入るわけではありませんが、単に「人気が欲しい」「かわいくなりたい」といった外的要素よりも、内面に含まれる奥行きの深さを感じることで、今自分に決定的に欠けているものが見えてきます。

100回、1000回くらいはやってみないと欠けているものの抽出は上手くいかないかもしれません。
おおよそのことは1万回やると身につくといいます。
そこは自分の覚悟次第。
変わりたいと本気で願うならば、人は変われます。
人生は自分だけが握っているのです。
生かすも殺すも自分にかかっています。
自分の人生を生きるために、どう舵取りをしていくか、己に聞いて決めて下さい。

By KOMA