2013-01-01から1年間の記事一覧

ちょっとした褒め言葉で嬉しい

ここは田舎なので、けっこう趣味で農業をしている人がいる。立ち話したり、野菜をもらったりというつきあいだ。その中に、小学校の校長センセーだったおぃちゃんがいる。いつも優しくぱんぴぃ(犬)に、「おいで、いい子だね」と声を掛けてくれる。

ウソをつく人

お隣が大量の荷物を搬出しているのをみて、「お引っ越しですか?」と声を掛けた。すると「粗大ゴミを出してます」と返事があった。

見方を変えると事実は変わる

昨晩「全力教室」でDaiGoさんが見せてくれたスプーン曲げの極意。そこから感じたこと。

立場によって感じ方が全然違う

自分がある事象に関係あるかないかで、事象の見え方がコロっと変わる。そのことについて考えてみる。

結果だけみても、真実は見抜けない

ドラマや映画なんぞで、相手がピンチの時自分だけが逃げるということに抵抗するというシーンを見る。例えば沈み行く船のなかで、動けなくなったパートナーを置いて船外に逃げるときとかね。

地震の度に感じる違和感

今朝もかなり大きい地震があった。ここ最近東日本大震災の余震がおおい。さて、今朝の地震があったとき、皆さんはどうしただろうか?-ぱっと飛び起きる、すぐに震源を確かめる、逃げ道を確保する-なんらかの行動を起こした人が多かったのではないかと思う…

虐待はなぜ繰り返されるのか?

ふと、子供に手を上げてしまう。子供の心を無視して命令してしまう。身体的虐待、心の虐待。きっと手を上げている親は、子供が生まれた時「この子は自分と同じ思いはさせまい」と誓ったにちがいない。でも今虐待している。なぜか。

迷子の時に母が迎えに来てくれた、あの感じ

昨晩「金スマ」に曾野綾子さんが出演していらして、身体が不自由な人と旅行にいくボランティアに参加した際、一人の女性が上手に入浴をサポートしてくれたお陰で、全員が湯船にゆったりつかれたことについて話があった。

自分が何を話そうかを意識しているうちは人の話など聞けない

思ったんです。私は人の話が聞けないな~と。ずっと意識が自分へ向いてる。「あのね、あのね」と私の不満、悲しさを誰かにぶつけている。だから人の話を聞けない、聞くところまで心が到達していない。

親に認めてもらいたい子供

みのもんたさんの次男の窃盗事件についてIFFの木附千晶さんの見解に興味を持ちました。結論だけいうと、「みのさんは子供をずっと支配してきた」のだそーです。

心のダムが決壊する様子がなんとなく見える

完全なるイメージ話です。うつ病になると患者は今までの人柄からは想像できない行動を取ります。感情が上下に激しく揺れ動いたり、一見すると”狂ったか?”と思うような言動にでたり。

うつ病についてちょっと思いだしたことをつらつらと・・・

ナイナイアンサーという番組でうつ病をやっていたので、自分に起こったこと思いだしながらつらつら書こうかと思う。

受身すぎる・頼りない人に対して

相手にも意見をもって欲しい、こちらのことも少しは考えて欲しい。そぅ思う相手に少なからず出会う。なんでもかんでも任せられっきりだと、人はストレスが溜まる。

心のシャッター

配偶者Sとの話し合いの中で徐々に明らかになっていく、精神のいびつさ。

大手だから既存だからと信じてはいけない

ホテルの景品表示法違反のニュース、まだまだ尾を引いています。暗黙知で偽装表示・誤表示してたけど、これを期に公表しまえば他のホテル発表に紛れ込んで目立たないだろう感がものすっごぃです。

放っておけない方が弱い

未婚女性が言われて傷つく言葉ランキングを見ながら思ったこと。なぜ周囲はとやかく言いたがる?わかる、わかるんだよ「早く結婚した方がいいよ」と言いたくなる気持ち。でも、-なぜ他人はそう言いたくなるのか-言葉にしたってあまり意味の無いことは言っ…

育てるとか育むとかいう感性

破滅的な人ほど、営利主義に流される気がします。キャバクラのお嬢さんたちの寮が汚いという記事を読んで、夜の蝶は客前では営利目的のために美しく飾るけど、自分が暮らす場所は汚くていいんだなぁ~と思いました。要するに金儲けのためだけの美しさなわけ…

信用できるのはごく一部の企業だけかも

ホテルの食品偽装表示の発表が相次いでいる。これを知った利用者の人はさぞかしガッカリ&お怒りだろう。

話の通じない人との苦痛な暮らし

発達障害者もどきのSと暮らすのは疲れる。話をするためのボールを投げても、受け取ろうとせず、さらにボールを暴投で返す。まったくもって会話のキャッチボールが出来ない。

無条件で受け入れてもらえる安心感

レンタルフレンドに関する記事を読んだ。レンタルフレンドのいいところは「無条件で受け入れてもらえる安心感」なのだそうだ。ある男性は学生時代、仲良くなれると思った人に一方的に自分の話ばかりして嫌がられた。だからか、人に拒絶されることに怖さを感…

思い込みの激しかった人生

仕事をバリバリこなして、家事もして、体型やおしゃれに気を使うことがいいことだと少し前までは思っていた。今は、というと、そういう人を前に”大変そうだなぁ~”と思う。確かに生産性は高い方がいいし、何事も努力した方がよい成果が得られる可能性は高く…

認めて欲しがってる自分

私は自分を承認欲の塊のような人間だと思う。人によく美味しいモノを紹介したり、実際に家でごちそうしたりする。そのとき自分の心の底に渦巻いているのは「さすが、KOMAちゃんよく知ってるねぇ~」とか「めっちゃ美味しいやん、食のセンスええな!」という…

距離の近さで変わる許容の基準

あるコラムを読んで思ったこと。距離がある他人のときは、ちょっといいことをして貰っただけで手放しで大喜び。次第に距離が近くなって、ほぼ家族みたいになると、足りないところに目がいって不平不満のオンパレード。⇒分かる~。

男性に求めたい要素

素敵な男性とは?という問いかけの解から求められる自分が取り囲まれたい要素を考えてみる。1.安心感 経済的安心 周囲からの評価(見た目、礼儀) 自分だけを大切にしてくれる 頼りがい(頭の良さ、判断力)2.優越感 イケメン&ファッションセンス 経済的優…

私も含めてACは人付き合いがみんなヘタ!

アダルトチルドレンの特徴-コミュニケーションがどヘタ!-経験ありませんか?言葉に出しちゃってから、”あ~アタシなにいってるんだろ?”って。相手に良かれと思って言った言葉も、思い返してみれば「媚び売りすぎじゃね?」と思うのです。もっとストレー…

~機能不全家族という概念が認知されにくい理由~

ざっぱーさんへこんにちは。遅くなりましたが、約一月前にいただいたメールの返事をしますね。発言小町のトピックに一通り目を通しました。私自身は、そのトピックに対して今・この瞬間でいうと、「何も思いつかない」が正直なところです。

「仲良くして下さい」は苦手

あまり耳にしないけど、言われるとぞぉ~っとする言葉の一つ「仲良くしてください」

人間力が試されるとき

誰でも相手に声を掛けにくいなぁ~というシチュエーションに遭遇したことはあるだろう。例えば早世した人のお葬式に出席して家族に挨拶をしたとき、自分の欠点を自虐的にネタ披露する人に返答しなくてはならないとき。そんなとき、我々は黙って通り過ぎよう…

「みっともない」で埋め尽くされてた人生

かすかな記憶を辿っていくと、小さい頃よく「みっともない」と言われたことがある。例えば、顔に産毛が生えていてそれを剃らないと女子としてみっともないとか。脱衣所に不注意で下着を置き忘れたまま風呂に入ろうとすると、ちゃんと周りを見てないからみっ…

会って気持ちのいい人、そうでない人

会って気持ちのいいヤツというのは、仕事もプライベートも忙しくてなかなか都合がつかない→うん!会って気持ちのいいヤツと、そーでないヤツというのはハッキリと分かれます。気持ちのいいヤツは常にまわりから引き合いが来て、押せや押せやの大人気。一緒に…