カウンセリング関連

子供の優劣に拘りまくる親にかける言葉

子供の就職活動にしがみつく親に関する記事を書きました。記事では、親のことを批判するような内容でしたが、果たして批判された親は素直に話に耳を傾けるでしょうか?いえ、傾けませんね。「どーせ、アンタは他人事だから好きなこと言えるのよ。当事者にな…

心理関係の仕事に就く前に

自然科学を前にすると、ものすごい厳しい世界が待っている。理論からずれると、目の前の対象はうんともすんとも言ってくれない。それをなんとか反応させるために、膨大な資料を読み、実験を繰り返す。これが理系の職の形。研究・開発の人は漏れなくこの壁に…

子供じゃなくても意外と愛着って求めてる

岡田尊司氏の「愛着障害」を初めて読んだとき、愛着とは [赤ちゃんが親に「だっこぉー」とねだって抱っこされること] みたいなイメージで、これは”青年以降は関係ないことね”と思っていた。

カウンセリングとはなんなのか の続き

ブログで何回か取り上げている虻川さんの例を使ってカウンセリングとはなんなのかを考えていく。

カウンセリングとはなんなのか

相談に乗ること自体は、生活の中であることだ。ところが名前を変えて「カウンセリング」というものがある。これは場所・時間が限定され、有料だ。

心屋さんのカウンセリングと掃除の共通点

最近よく観ている「解決!ナイナイアンサー」で気になっている心理カウンセラーの心屋氏のHPをちょっくら覗いてみた。心屋氏は、以前個人カウンセリングをやっていて、カウンセリングを受けた人の感想が正直に掲載されていた。一回ですっと解決した人、そう…

性格は変えられるのか?

あさがおクリニックの佐々木カウンセラーにその昔、性格は変えられると教えられたことがある。なんでも人の性質は2層構造になっていて、内側に気質、外側に性格があるんだそうな。

相談ありがとうございます?!

メールで初回無料カウンセリングを受けられるサイトでよく見かける第一声。「この度は、相談いただきましてありがとうございます」

育てなおしProject

自分が自分を認めるために必要なのは、間違った過去を正しい過去に塗り替えることだと思います。

愚痴だらけの世の中におけるカウンセリングの役割

口を開けば、家族の愚痴、会社の愚痴の出てくる人がいる。そこまででなくとも、なんらかの不満を出す人は多い。総じてそういう言葉は嫌われ、いつのまにかひとりぽっちに。次なる獲物(聞き手)を求めて、社会に乗り出すもまた同じループを回って、一人に戻る…

いつになったらカウンセラーのスタートラインに立てるのか

無職3年目。ひたすら人間を考察する日々を過ごしています。アダルトチルドレンとしての過去に向き合い、時に精神科医の手を借りて、ぺったんこに踏みつぶされた自分の心を丁寧にすくい、泥をはたいて、水で洗って、形を整えて、太陽に干す。

ドラマ「相棒」に見る心理テクニック

警視庁の天才警部杉下右京主演のドラマ「相棒」を繰り返し観ています。その中で頻繁に出てくる二つの台詞に着目したいと思います。

素人に相談とプロに相談の違い

相談に乗るって誰にでもできそうな行為に見えます。だからお金を払ってプロに相談するってどんな意味があるのか?と思うのも仕方ないでしょう。そこでありがちな悩みに対して、素人とプロではどう違うのか考えてみました。

私は人の話をタダで聞くことはできない

滋賀県が傾聴ボランティアを募集している。まず訓練を38000円の受講料を払って受け、その後人の悩みを聞くといった仕事をするらしい。

カウンセリングが有料で時間制限があること

現在13:30分。室温30度、湿度70% 暑い・・・。さて、カウンセリングは何を言ってもよいことになっています。その場合、緊張がほぐれると皆さん、怒りや愚痴、不満がどばぁーっと出てきます。周りに言っても聞いてくれない毎日の中で溜め込んだ膿を出すのです…

有料のカウンセリングに躊躇がある理由

ほとんどのカウンセリングは有料だ。けど効果は保証されていない。費用対効果が分からなければ、投資価値判断ができないので、躊躇してしまう。躊躇する理由はそれだけではない。

見習いたい心

時にカウンセラーでなくとも人の心を手に取るように理解できる人がいる。去年発言小町に寄せられたトピックにとてもいいレスポンスをしている人(nana+さん)がいた。ここまで人の心の中に入ることの出来る人は、カウンセラーとして天性の物を備えていると思う…

カウンセリングで回復しなかったワケ

今日も暑いですねー。部屋の気温26度湿度75%デス。気分だけでも涼やかにということで、つくばいを動かし始めました。水の音が涼しげです。さて、私はカウンセリングを受けていたとき、音声を録音していました。その録音を久しぶりに聞いてみると、カウンセラ…

ACの回復方法の考察

ACを回復する方法としてマーシャ・M・リネハン博士の開発した弁証的行動療法(DBT)が使えるかどうかをずっと検討している。

広尾の泉谷クリニックに通った感想

泉谷閑示という検索ワードでこちらへ訪れる人が多いということは、きっと泉谷先生のことを知りたい人が多いんだろう解釈して、暗黙のリクエストにお応えしようと思います。

カウンセラー目指してやっていること

えー、やっと弁証法的認知行動療法(DBT)について、ちょっと手を付け始めました。要するにお勉強をスタートしたわけです。

思考のクセと手続き記憶

記憶は短期記憶と長期記憶に分かれる。長期記憶の内、言葉で表現できる記憶を陳述記憶、そうでない記憶が非陳述記憶である。非陳述記憶の中で、身体が覚えている記憶を手続き記憶という。自転車に乗れる。水泳ができる。これらは手続き記憶であり、とくに意…

悔しく思うこと

各種相談サイトに寄せられた返答を見て、あぁ~って思うこと。それは問題の分析は出来ても、解決の仕方は書いていないこと。

心にぐっと来る作品の共通点

湊かなえの小説”告白” と お話”一杯のかけそば”には共通点がある。

カウンセリングの停滞

カウンセリングで心の治療をするのに年単位で時間がかかることがあります。患者さんは、毎回多額の出費をしながらカウンセリングを受けるので、効果を求めます。

カウンセラーになる壁

自分が本格的なカウンセラーになるのかどうか、悩めるところです。昨晩Sさんと話をしていて、「患者さんが2人いて、一人は全然回復しない、一人はKOMAさんの治療に疑問を持って辞めてしまっただったらどうするの?」という疑問を投げかけられました。

ハインツコフート

私が支持する精神分析の大家はハインツ・コフートだ。精神科医和田秀樹さんの紹介する著書で、その存在を知った。

売れる?!カウンセラー

さっき、とあるカウンセリングルームのサイトを見ていたら、カウンセラー向きに「売れるカウンセリングCD」みたいなのが販売されていた。たしかにカウンセラーは個人事業主なので、うまく経営していかないとお金は入ってこない。でも、お金を重視した経営っ…

無料カウンセリングの問題点

今まで何度か無料のカウンセリングを受けてきました。そのときの良いと思った点と悪いと思った点を書いておきます。

やさしい虐待きれいな虐待

最近やさしい虐待、きれいな虐待という単語があるらしい。やさしい虐待とは、「勉強しなさい」「お風呂に入りなさい」という日常的な行動を親が何度も子供に命令することで、子供のやる気が削がれ、無気力、不登校になる状態。きれいな虐待とは、親から愚痴…